驚きの出来!!
見て下さい。
この林檎達

色やツヤや影などとても雰囲気でてませんか

「量感画」というもので、どの作品も参加者の
皆さんが初めて挑戦して描いたものです

とても初めて描いたようには見えませんよね。
今回、アートセラピストの
倉島えみ子さん(写真中央)に来ていただいて
臨床美術(クリニカルアート)を
体験させていただきました

今回「量感画」を体験したのですが、
ただ絵を描くでけではなく、実際に触ったり、
匂いを嗅いだり、食べてみたり林檎の花の
画像を見たりなど五感を刺激しながら
描きました

参加者の皆さんは熱心に、そして楽しそうに
紙と林檎に向かっていました

作品が完成したら皆で発表会をしました。
発表会ではそれぞれの作品の素敵な所を発表しました。
皆さんとても楽しい時間となったようです

倉島さん、ありがとうございました

参加者の満足そうな顔を見れて満足したあるかりでした。
おっとっと
すいませんっ
前の記事で2月のイベントのお知らせのはずが、
日程を載せるのを忘れていました
「仲よしクラブ」の2月のイベントは
2月19日(土) 10:00~12:00、
あじさい「憩いの家」
にて実施します。
後ほどお便りでもお知らせしますので、
宜しくお願いします。

前の記事で2月のイベントのお知らせのはずが、
日程を載せるのを忘れていました

「仲よしクラブ」の2月のイベントは
2月19日(土) 10:00~12:00、
あじさい「憩いの家」
にて実施します。
後ほどお便りでもお知らせしますので、
宜しくお願いします。
勉強しても忘れてしまっては意味がないと
反省するあるかりでした
反省するあるかりでした
クリニカルアート
こんにちは。
あじさい「仲よしクラブ」です
今日は朝から雪が降っていて、積もるかと思いましたが
今はすっかりやんでいます。
私は出身が宮城なのですが、郡山にきて思ったのが、
一日中雪が降る事が少ないなーという事です
私としてはちょっと新しい発見でした。
さて、先日2月のイベントの打合せをしてきました
2月は
「臨床美術(クリニカルアート)」
を実施します
臨床美術?と首をかしげる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
私も言葉は知っていたのですが、
どういった内容のものかは知りませんでした
「臨床美術(クリニカルアート)」とは
元々、創作活動(絵や工作など)を通して脳を活性化させ、
認知症の予防や症状の改善を目指す
というものだったそうです。
しかし現在では学校の総合学習の時間や社会人の
メンタルヘルスなどにも取り入れられているそうです。
つまり、子どもから高齢者までの様々な世代の方が
参加できるものなんですね。
今回は講師の方をお招きして、
皆さんに臨床美術に触れていただきたいと思います
楽しく創作活動をしながら臨床美術を
体験してみませんか?
是非、遊びに来て下さい
あじさい「仲よしクラブ」です

今日は朝から雪が降っていて、積もるかと思いましたが
今はすっかりやんでいます。
私は出身が宮城なのですが、郡山にきて思ったのが、
一日中雪が降る事が少ないなーという事です

私としてはちょっと新しい発見でした。
さて、先日2月のイベントの打合せをしてきました

2月は
「臨床美術(クリニカルアート)」
を実施します

臨床美術?と首をかしげる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
私も言葉は知っていたのですが、
どういった内容のものかは知りませんでした

「臨床美術(クリニカルアート)」とは
元々、創作活動(絵や工作など)を通して脳を活性化させ、
認知症の予防や症状の改善を目指す
というものだったそうです。
しかし現在では学校の総合学習の時間や社会人の
メンタルヘルスなどにも取り入れられているそうです。
つまり、子どもから高齢者までの様々な世代の方が
参加できるものなんですね。
今回は講師の方をお招きして、
皆さんに臨床美術に触れていただきたいと思います

楽しく創作活動をしながら臨床美術を
体験してみませんか?
是非、遊びに来て下さい

新しい事に触れ、日々勉強だと痛感するあるかりでした
今日はお疲れでした。
こんにちは。
今日は先ほどまで行われていました
「もちつき大会」の報告をしたいと思います
さっそく写真を・・・

おいしそうですよね
左がきなこ、真ん中があんこ、右が雑煮です
この中ではきなこが一番人気でした
今日のおもちはすべて、もち米の状態から
もちつきをしました
様子はこんな感じ・・・

子ども達は一生懸命おもちをついていました
できたおもちは皆、おいしそうに食べていました
おかわりする子が続出
おいしくおもちができました
食べ終わってからは自由時間
相撲やごっこ遊びなどをして過ごしました。
特に相撲は寒さを吹き飛ばすような熱い闘いが
繰り広げられていました
今日の子ども達は遊んでばかりではありません。
しっかり後片付けもして終わりました



今回のイベントでもたくさんのお母さん方や地域の方に
お手伝いしていただきました。
本当にありがとうございました
次回は2月19日を予定しています。
来月もあじさい「仲よしクラブ」をよろしくお願いします。
今日は先ほどまで行われていました
「もちつき大会」の報告をしたいと思います

さっそく写真を・・・
おいしそうですよね

左がきなこ、真ん中があんこ、右が雑煮です

この中ではきなこが一番人気でした

今日のおもちはすべて、もち米の状態から
もちつきをしました

様子はこんな感じ・・・
子ども達は一生懸命おもちをついていました

できたおもちは皆、おいしそうに食べていました

おかわりする子が続出

おいしくおもちができました

食べ終わってからは自由時間

相撲やごっこ遊びなどをして過ごしました。
特に相撲は寒さを吹き飛ばすような熱い闘いが
繰り広げられていました

今日の子ども達は遊んでばかりではありません。
しっかり後片付けもして終わりました



今回のイベントでもたくさんのお母さん方や地域の方に
お手伝いしていただきました。
本当にありがとうございました

次回は2月19日を予定しています。
来月もあじさい「仲よしクラブ」をよろしくお願いします。
もちつきで腰がちょっと痛いあるかりでした。
今年もよろしくお願いします。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
昨年はイベントをはじめ、様々な場面で皆様に
助けていただきました。
本当にありがとうございました。
2011年もあじさい「仲よしクラブ」を
よろしくお願いします。
さて、1月のイベントの告知をさせていただきます。
1月は毎年恒例の
もちつき大会
です。
もち米をふかした状態からお餅になるまでを
体験できます。
ぜひ、遊びに来て下さい
1月22日(土)10:00~
あじさい憩いの家
にて実施します
お楽しみに☆
昨年はイベントをはじめ、様々な場面で皆様に
助けていただきました。
本当にありがとうございました。
2011年もあじさい「仲よしクラブ」を
よろしくお願いします。
さて、1月のイベントの告知をさせていただきます。
1月は毎年恒例の
もちつき大会
です。
もち米をふかした状態からお餅になるまでを
体験できます。
ぜひ、遊びに来て下さい

1月22日(土)10:00~
あじさい憩いの家
にて実施します

お楽しみに☆
休みボケ中のあるかりでした。
世界に1個
こんにちは。
あじさい「仲よしクラブ」です。
先週行われたクリスマス会の報告をします
まずは写真を



かわいらしいですよね。
一見普通のケーキに見えますが、実はロールケーキ
でできているんです。
ロールケーキを開いて作っているんですね。
子ども達は一生懸命クリームをぬったりフルーツで
飾りつけをしていました。

そうしてできたのが一番上のケーキです。
自分達で作ったケーキはお土産で、
別に作った大きなケーキを皆で食べました
とてもおいしかったです
その後は皆でビンゴゲームをしました。
そして・・・

出ました
サンタクロース
サンタさんはプレゼントを子ども達に渡した後、
須賀川へ旅立っていきました。
今回のクリスマス会も大成功

みんな大満足のクリスマスでした。
次回の仲よしクラブは来年の1月22日で
もちつき大会を予定しています。
また遊びに来て下さいね。
サンタさんに休みをプレゼントしてほしいあるかりでした。
あじさい「仲よしクラブ」です。
先週行われたクリスマス会の報告をします

まずは写真を
かわいらしいですよね。
一見普通のケーキに見えますが、実はロールケーキ
でできているんです。
ロールケーキを開いて作っているんですね。
子ども達は一生懸命クリームをぬったりフルーツで
飾りつけをしていました。
そうしてできたのが一番上のケーキです。
自分達で作ったケーキはお土産で、
別に作った大きなケーキを皆で食べました

とてもおいしかったです

その後は皆でビンゴゲームをしました。
そして・・・
出ました

サンタクロース

サンタさんはプレゼントを子ども達に渡した後、
須賀川へ旅立っていきました。
今回のクリスマス会も大成功


みんな大満足のクリスマスでした。
次回の仲よしクラブは来年の1月22日で
もちつき大会を予定しています。
また遊びに来て下さいね。
サンタさんに休みをプレゼントしてほしいあるかりでした。
赤と緑の季節
こんにちは。
あじさい「仲よしクラブ」です。
寒いですねー。
今シーズンはまだ郡山には雪は降ってないので
雪が降るとさらに一段と冬らしくなってくるのでは
ないでしょうか。
さて、12月の仲よしクラブのイベントは
「クリスマス会」です。
ケーキを皆で作ったりして楽しい時間を過ごしましょう☆
サンタさんが昨年のように来るかも!?

皆さん楽しみにしていて下さいね
あじさい「仲よしクラブ」です。
寒いですねー。
今シーズンはまだ郡山には雪は降ってないので
雪が降るとさらに一段と冬らしくなってくるのでは
ないでしょうか。
さて、12月の仲よしクラブのイベントは
「クリスマス会」です。
ケーキを皆で作ったりして楽しい時間を過ごしましょう☆
サンタさんが昨年のように来るかも!?

皆さん楽しみにしていて下さいね

まだタイヤ交換していなくて焦っているあるかりでした。
作って遊びました。

こんにちは。
あじさい仲よしクラブです。
11月20日は11月のイベント、
「作って遊ぼう」が開催されました。
作ったものは何かと言うと、
シュシュ(上の写真で子ども達がつけてます)
紙コップヘリコプター
紙飛行機
を作りました。
シュシュは大好評で子ども達は何個も
作っていました。
紙コップヘリコプターと紙飛行機は
自分で模様や絵をかいて自分だけの
オリジナルのヘリコプターや飛行機に
なりました。
その様子がこれです↓

みんな一生懸命色を塗っていました。
全部作り終わったあとは
できたヘリコプターと飛行機を使って
ゲームをしました。
ゲームで獲得した点数に応じてお菓子が
もらえます。
みんな高得点を狙ってゲームに熱中していました。
今回のイベントも大成功!!
来月はクリスマス会です。
また遊びに来てくださいね。
来月のイベントではサンタさんが来てくれるか気になるあるかりでした。
試行錯誤中②
11月のイベント「工作で遊ぼう」に向け、
現在色々と準備中です。
という事でこんなの作ってみました。

ちょっとわかりにくいですかね。
これです
これ

結局わかりづらいんですけど、これはシュシュです。
初めて作ったのですが、左側のはちょっと
ずんぐりむっくりしてます
でも手作りの感じが出てていいんではないかと
勝手に満足しています。
まだまだ色々考えていますので
楽しみにしていてくださいね
11月のイベントは
11月20日(土)、10:00開始ですよ~
現在色々と準備中です。
という事でこんなの作ってみました。
ちょっとわかりにくいですかね。
これです


結局わかりづらいんですけど、これはシュシュです。
初めて作ったのですが、左側のはちょっと
ずんぐりむっくりしてます

でも手作りの感じが出てていいんではないかと
勝手に満足しています。
まだまだ色々考えていますので
楽しみにしていてくださいね

11月のイベントは
11月20日(土)、10:00開始ですよ~

器用かどうかはともかく、工作が大好きなあるかりでした。
試行錯誤中
上の画像は何かと言いますと、
仲よしクラブの11月のイベントである
工作づくりの準備をしていたので
ちょっと撮ってみました。
現在、どんなものがいいか検討中です。
小さい子もいるのであまり危なくないような
ものだったり、作ったものを
そのままお土産にできるものであったり・・・
という感じでいま考えてます

11月のイベントも楽しみにしていてくださいね

最近やっと風邪から復帰したあるかりでした。
芋煮会
いや~寒いですね。
11月を目の前にして一気に冷え込んだ気がします。
私は体が気候について行けず、
風邪をひいてしまいました
今、のどの痛みや鼻水と格闘中です


さて、先週の土曜日に芋煮会をやりました。
当日は芋煮汁だけではなく、
燻製と綿あめづくりもやりました
一番最初にやった綿あめは
開始早々に手作りの綿あめ機が壊れてしまい、
トラブル発生
修理している間に芋煮汁を食べることに
でもなんとか直す事ができて綿あめを
味わってもらえました
芋煮汁を食べた後は初の試みの燻製
チーズとウインナーの燻製を作りました。
味は少し苦味がありましたが大成功
家にお持ち帰りする子がいるくらい
大好評でした


えっ
写真がないって
・・・・すいません。わたあめと燻製に夢中で
写真を撮り忘れてしまいました。
次は撮るぞ

いつまでたっても成長しないあるかりでした。
11月を目の前にして一気に冷え込んだ気がします。
私は体が気候について行けず、
風邪をひいてしまいました

今、のどの痛みや鼻水と格闘中です



さて、先週の土曜日に芋煮会をやりました。
当日は芋煮汁だけではなく、
燻製と綿あめづくりもやりました

一番最初にやった綿あめは
開始早々に手作りの綿あめ機が壊れてしまい、
トラブル発生

修理している間に芋煮汁を食べることに

でもなんとか直す事ができて綿あめを
味わってもらえました

芋煮汁を食べた後は初の試みの燻製

チーズとウインナーの燻製を作りました。
味は少し苦味がありましたが大成功

家にお持ち帰りする子がいるくらい
大好評でした



えっ


・・・・すいません。わたあめと燻製に夢中で
写真を撮り忘れてしまいました。
次は撮るぞ


いつまでたっても成長しないあるかりでした。
秋と言えば・・・
お久しぶりです
あじさい仲よしクラブです
私、あるかりは9月は私用で活動をお休みしていました

なので流しそうめん以来となります
10月に入り、すっかり涼しくなりました。
私は少し体調を崩しています


しかし病に負けず元気にいきたいと思います


さて、10月の仲よしクラブは「芋煮会」を実施します
10月23日(土)、あじさいにて行います。
当初の予定では16日でしたが変更となりましたので
ご了承ください。
当日は芋煮以外の企画も予定していますので
是非、遊びに来てください

あじさい仲よしクラブです

私、あるかりは9月は私用で活動をお休みしていました


なので流しそうめん以来となります

10月に入り、すっかり涼しくなりました。
私は少し体調を崩しています



しかし病に負けず元気にいきたいと思います



さて、10月の仲よしクラブは「芋煮会」を実施します

10月23日(土)、あじさいにて行います。
当初の予定では16日でしたが変更となりましたので
ご了承ください。
当日は芋煮以外の企画も予定していますので
是非、遊びに来てください

紅葉をみに行きたいあるかりでした。
涼しい白糸
暑い日が続いていますね


8月4日は「流しそうめん」を行いました。
たくさん子ども達やご家族が遊びに来てくれました
流した竹はこんな感じ


なかなかいい感じにできてると思いませんか(自画自賛)
この日は流しそうめんだけではなく、NPO法人プチママンさんに
お願いしてわらべうたやことば遊びもしました
子ども達は楽しく時間を過ごしていました。
私もわらべうたと触れる機会がなかったので勉強になりました
プチママンさんありがとうございました。
そうめんを食べた後は短冊に今日の感想や願い事を書いて
笹にかざりました



肝心の流しそうめんの方はと言うと・・・大成功
そうめんはもちろん、時々流れるプチトマトに
子ども達は大喜び
非常ににぎやかな1日でした。
みなさん是非また遊びに来てください
そうめんを流すのに必死でそうめんを食べている様子を撮り忘れた
あるかりでした。



8月4日は「流しそうめん」を行いました。
たくさん子ども達やご家族が遊びに来てくれました

流した竹はこんな感じ

なかなかいい感じにできてると思いませんか(自画自賛)

この日は流しそうめんだけではなく、NPO法人プチママンさんに
お願いしてわらべうたやことば遊びもしました

子ども達は楽しく時間を過ごしていました。
私もわらべうたと触れる機会がなかったので勉強になりました

プチママンさんありがとうございました。
そうめんを食べた後は短冊に今日の感想や願い事を書いて
笹にかざりました



肝心の流しそうめんの方はと言うと・・・大成功

そうめんはもちろん、時々流れるプチトマトに
子ども達は大喜び

非常ににぎやかな1日でした。
みなさん是非また遊びに来てください

そうめんを流すのに必死でそうめんを食べている様子を撮り忘れた
あるかりでした。
お知らせ
こんにちは。
先日の雨はすごかったですね
私は生まれて初めて道路が川になるのをみました
そして川を車で通る経験をしました


貴重な体験をさせていただきました。
さて、「仲よしクラブ」の活動について変更があります。
予定では7月の活動は施設見学だったのですが、
都合により中止となります。
誠に勝手ではありますが、ご理解いただければと思います。
また、8月のイベント「流しそうめん大会」は開催します
とき 8月4日(水)
※以前お渡ししたチラシには7日となっていましたが、変更となり
ました。
ところ あじさい憩いの家
流しそうめんは昨年度も実施し、大好評だった企画です。
みなさん是非遊びに来てくださいね。
先日の雨はすごかったですね

私は生まれて初めて道路が川になるのをみました

そして川を車で通る経験をしました



貴重な体験をさせていただきました。
さて、「仲よしクラブ」の活動について変更があります。
予定では7月の活動は施設見学だったのですが、
都合により中止となります。
誠に勝手ではありますが、ご理解いただければと思います。
また、8月のイベント「流しそうめん大会」は開催します

とき 8月4日(水)
※以前お渡ししたチラシには7日となっていましたが、変更となり
ました。
ところ あじさい憩いの家
流しそうめんは昨年度も実施し、大好評だった企画です。
みなさん是非遊びに来てくださいね。
あるかりでした。
そうめんが食べたくなりました。
こんにちは。
今日は本当に暑い!!
今日の太陽は絶好調といった感じでしょうか


こんな日はドライブに出かけたいですね
とにかく外出したいですね
しかし私は仕事中です
仕事中に何をしてるんだーとお思いの方もいらっしゃると
思いますが、これも大事な私の仕事です
さて、来週となりました
映画上映会!!
6月19日(土)の10:00~あじさい憩いの家で行います。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
暑さに弱いが外出好きなあるかりでした。
今日は本当に暑い!!
今日の太陽は絶好調といった感じでしょうか



こんな日はドライブに出かけたいですね

とにかく外出したいですね

しかし私は仕事中です

仕事中に何をしてるんだーとお思いの方もいらっしゃると
思いますが、これも大事な私の仕事です

さて、来週となりました
映画上映会!!
6月19日(土)の10:00~あじさい憩いの家で行います。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
暑さに弱いが外出好きなあるかりでした。
外遊び!!
先週の5月29日はあじさいの近くの公園で
外遊びの日でした


天気も良く、子ども達もたくさん遊びに来てくれました
みんなそれぞれボールで遊んだり、遊具で遊んだり
とても楽しそうにしていました。
帰った後はあじさいでおやつを食べました。
また、この日は子ども達のお母さんも活動に参加してくれました。
お手伝いありがとうございました。
感謝感謝です
この様子を写真でお見せできないのが残念です・・・
(カメラを忘れてしまったダメな私です。
)
次回のイベントでは必ず活動の写真をお見せしたいと思います
次回は・・・
6月19日(土)10:00~ 映画上映会
です。
来月もぜひ遊びに来てください
カメラを持っていくという使命感に燃えるあるかりでした
外遊びの日でした



天気も良く、子ども達もたくさん遊びに来てくれました

みんなそれぞれボールで遊んだり、遊具で遊んだり
とても楽しそうにしていました。
帰った後はあじさいでおやつを食べました。
また、この日は子ども達のお母さんも活動に参加してくれました。
お手伝いありがとうございました。
感謝感謝です

この様子を写真でお見せできないのが残念です・・・

(カメラを忘れてしまったダメな私です。

次回のイベントでは必ず活動の写真をお見せしたいと思います

次回は・・・
6月19日(土)10:00~ 映画上映会
です。
来月もぜひ遊びに来てください

カメラを持っていくという使命感に燃えるあるかりでした
おひさしぶりです。
もちつき大会以来の更新になります。
すっかりご無沙汰していました。
スイマセン・・・
さて、今年度もあじさい「仲よしクラブ」は
活動します!!
5月は29日にみんなで近くの公園に行って
元気に遊びたいと思います

遊びに来てくださいね。
時間は10:00~12:00です。
10:00にあじさいに来て下さい。
あじさいに集合してから公園に向かいます。
それから今年度の活動計画もお知らせします。
5月 外で遊ぼう
6月 映画上映会
7月 施設見学
8月 流しそうめん大会
9月 外部講師によるイベント
10月 芋煮会
11月 工作で遊ぼう
12月 クリスマス会
1月 もちつき大会
2月 外部講師によるイベント
・・・という事になっております。
あくまで予定なので変更になる場合があります。
今年度もよろしくお願いします!
最近運動不足に悩むあるかりでした。
すっかりご無沙汰していました。
スイマセン・・・

さて、今年度もあじさい「仲よしクラブ」は
活動します!!
5月は29日にみんなで近くの公園に行って
元気に遊びたいと思います


遊びに来てくださいね。
時間は10:00~12:00です。
10:00にあじさいに来て下さい。
あじさいに集合してから公園に向かいます。
それから今年度の活動計画もお知らせします。
5月 外で遊ぼう
6月 映画上映会
7月 施設見学
8月 流しそうめん大会
9月 外部講師によるイベント
10月 芋煮会
11月 工作で遊ぼう
12月 クリスマス会
1月 もちつき大会
2月 外部講師によるイベント
・・・という事になっております。
あくまで予定なので変更になる場合があります。
今年度もよろしくお願いします!
最近運動不足に悩むあるかりでした。
もちつき大会!!
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年も「仲よしクラブ」を宜しくお願いします。
今日、1月16日はもちつき大会でした。
うすときねでもち米からお餅をつきました。
子どもたちも一生懸命にもちをついてくれました。
できたおもちは雑煮、きな粉、あんこの3種類!!
皆おいしく食べていました。おかわりする子が続出!!
大成功のもちつき大会でした。
あんこ大好きあるかりでした。
秋まつり
こんにちは!あじさい仲よしクラブです♪

秋も深まり、色とりどりの落ち葉が舞い踊る季節ですね。
みなさんお元気でお過ごしですか?
遅くなりましたが、
10月24日の「秋まつり」の報告です。
空き缶を使ったわたあめ作りや、
おかし付きつりゲーム
ミニバザーやビンゴゲーム
豚汁やホクホクの蒸し芋をいただきながら
3時間、みんなで楽しく過ごしました。
空き缶にモーターを取り付けたわたあめ装置
下空き缶に穴を開けているところ

段ボールカバーにセットして

みんなでチャレンジ!

お菓子袋つきのつりゲームもみんな手作りしましたよ


準備の写真ばっかで
肝心の賑わい写真が撮れておらず
間抜けに終わったかたつむりでした(;一_一)

秋も深まり、色とりどりの落ち葉が舞い踊る季節ですね。
みなさんお元気でお過ごしですか?
遅くなりましたが、
10月24日の「秋まつり」の報告です。
空き缶を使ったわたあめ作りや、
おかし付きつりゲーム
ミニバザーやビンゴゲーム
豚汁やホクホクの蒸し芋をいただきながら
3時間、みんなで楽しく過ごしました。
空き缶にモーターを取り付けたわたあめ装置
下空き缶に穴を開けているところ
段ボールカバーにセットして
みんなでチャレンジ!
お菓子袋つきのつりゲームもみんな手作りしましたよ
準備の写真ばっかで
肝心の賑わい写真が撮れておらず
間抜けに終わったかたつむりでした(;一_一)
10月は・・・
こんにちは。あじさい「仲よしクラブ」です。
10月に入り、すっかり秋らしくなってきました♪
木々も色づき始め、天気のいい日はどこかに出かけたく
なっちゃいますね。
今回は10月のイベントのお知らせです。
今月は24日(土)11:00~13:00、
あじさい憩いの家にて
秋まつりを開催したいと思います!!
芋煮や綿あめ、ミニバザー等色々な出し物がありますので、
是非遊びに来てください!お待ちしています☆
秋と言えば食欲の秋だと思うあるかりでした。
10月に入り、すっかり秋らしくなってきました♪
木々も色づき始め、天気のいい日はどこかに出かけたく
なっちゃいますね。
今回は10月のイベントのお知らせです。
今月は24日(土)11:00~13:00、
あじさい憩いの家にて
秋まつりを開催したいと思います!!
芋煮や綿あめ、ミニバザー等色々な出し物がありますので、
是非遊びに来てください!お待ちしています☆
秋と言えば食欲の秋だと思うあるかりでした。